
難しい話ではありません。
10日1割の事を「トイチ」と言います。
10万円を借りたら10日で1万円の利子がつくことです。
って事は、100万円を借りると10日で10万円の利子がつきます。
貸金業規正法では、金利の上限が定められており利息制限法では、年利20%と決められております。
よって、10日一割(10%)の金利は、利息制限法に反しております。
トイチが10日1割なら
トニ(10日2割)
トサン(10日3割)
トヨン(10日4割)
トゴ(10日5割)
などが存在します。また、トイチやトニの業者は、ほぼ、ないと考えられます。